今日12月18日は、第310回、第311回TOEIC®公開テストが開催されましたね。
今日は、大阪府大阪市の阪急宝塚本線石橋阪大前駅近くにある大阪大学で、午後の第311回を受験してきました。
今日は、新しいチラシが置かれていました。
また、「感染症対策のために、飲み物をお飲みいただけます。」というアナウンスがありました。
今日の会場は、過去の経験上3本の指に入るくらいひどかったです。エアコンが大きな音を立てている割に利きが悪く、極寒の環境でした。コートを着たままの人も多くいました。音テストの時はエアコンが切られていたと思いますが、リスニングが始まると爆音を発していました。エアコンの近くの人は、かなりうるさかったのではないでしょうか。もしかすると返金対象になるかもしれないので、苦情を言ってみる手もあると思います。
今日のフォームは、「インドの路上と思われる場所で、モザイクがかかった標識の隣にある下水溝と店の間でしましまのズボンをはいている年齢不詳の身長150 cm前後の女性が、ほうきで掃除をしている、あるいは、ほうきにまたがって飛ぼうとしている」フォームでした。
今日は、リスニングで新しいナレーターが2人いたと思います。アメリカ人とカナダ人だと思います。
さて、今回のTOEIC®公開テストの難易度は次のように感じました。
(この1年間の午後のTOEIC®公開テストとの比較)
Part1: やや難
間違いの選択肢が紛らわしいものがありました。1問、厳密に言うとすべての選択肢がおかしいものがありましたが、3つの選択肢が完全に的外れだったので、相対的に1つに絞れると思います。
Part2: 普通
ここは普通でした。最近はこれくらいが普通で、5年ほど前よりはだいぶ難しいですね。それから、毎回ほぼ確実に出るパターンの問題がありませんでした。
Part3: やや難
場面が複雑なものがありました。また、難しい単語を選ぶものもありました。先月も出た単語ですね。学生の人には難しい単語かもしれません。
Part4: 普通
ここは普通でした。Part 3 でメンタルがやられなければ、普通に解けたと思います。
Part5: 普通
ここも普通でした。
韓国では正解になったことがある単語で、日本では初めて正解になったと思われる単語がありました。あまり馴染みがない単語かもしれません。ただ、他の選択肢が頓珍漢だったので、解けた人も多いと思います。個人的には、この単語を使うことはありません。同じ意味・用法でもっとストレートな単語があるので・・・。
それから、簡単な選択肢の割に正解が選べない人が多そうな問題がありました。
Part6: 普通
ここは普通でした。1つ、難しめのものがありましたが、消去法で解けたと思います。この正解の選択肢が見た瞬間に正解だと見抜けた方はかなりレベルが高いと思います。この問題は、選びたい選択肢がなかったかもしれませんが、そういうときは、次善のものに意識を切り替えるのが大事ですね。選択肢の中で一番いいのがどれかを考えるのが大事です。
Part7: やや難
分量も多めで、選択肢も紛らわしいものが多かったと思います。マルチプルパッセージがいつもより難しめだったと思います。
それから、大阪が登場しました。今年2度目です。海外の地名は1年に複数回出てくるものもありますが、1年に同じ日本の地名が出てくるのは、初めてのような気がします。
今日できた方もできなかった方も、これからも頑張ってくださいね!
ランキングに参加しています。ページが参考になりましたら、バナーのクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓