2024年度九州大学(前期)英語解答速報・講評

[1]
問1
ある種が他の種を犠牲にしてより広い生息域を手に入れ、競争相手より高い環境適応性を示し、生存競争の中で直面する問題を解決する上でより高い能力を示していること。
問2
地球の生物の総量のうち99.7 %は植物で構成されており、人間を含む動物が占める割合はわずか0.3 %しかないこと。
問3
植物は土に根を張る移動しない種であり、外部から攻撃されても生き残れるよう、その構造は組み換え可能な繰り返しの集合体になっているという特徴。
問4
植物には脳がないため考えることができないという偏見。
問5 D

[2]
問1
忙しさを評価する企業文化は、少なくとも部分的に非難されるべきであり、その企業文化は理論上は修正することも容易であるはずだ。
問2
アメリカ、フランス、韓国全体で、大きな努力をする人々は、その生産量にかかわらず、「倫理的に称賛に値する」と見なされる。
問3
どれだけ「一生懸命」働いているかを誇示する人にだけ、企業が報いて昇進させる影響。
問4(ア)G(イ)A(ウ)C(エ)B(オ)C
問5 C

[3]
問1
例えば、2022年1月、アメリカの2倍近い面積を覆う砂嵐により、嵐が過ぎ去るまで、NASA の探索装置の一部の電源を切っておかなければならなかった。
問2
太陽から遠く離れており、受ける太陽エネルギーが比較的小さく、惑星が形成されたときに内部に大量に残された熱量を今なお再放射しているから。
問3
地球が吸収する熱量と宇宙に再放射する熱量がほぼ同じであることを示している。これは、海洋と大気の存在により、熱を地球全体で捕捉、再分配できるためである。
問4
温暖化が加速し続ける、あるいは、約10億年後に年老いた太陽の温度が上がり地球の海が干上がるという条件の下で、地球のエネルギー収支の不均衡がが起こり、それが砂嵐に繋がると推論される。
問5 D

[4]
There will be some positive future changes regarding the population decline in Japan. First, Japan will be a more environmentally friendly country. The total amount of energy consumption will decrease dramatically. This will curb the carbon dioxide emission, which contributes to global warming. Also, the total amount of garbage will decrease. Second, Japan will be able to accept more refugees. If the population declines, we will definitely face a labor shortage. If we accept refugees to make up for the labor shortage, Japan can contribute not only to Japan itself but to all over the world. (96 words)

[5]
I will choose Company B. First of all, I’m interested in foreign countries and want to work there. If I work in California, my everyday life will be exciting and stimulating. Second, if I choose a smaller company, I can experience more things. I may have to work as an engineer on one day, and as a receptionist on another day. For those, like me, who prefer new challenges to stability, Company B is more ideal than Company A. (79 words)

【講評】(難易度は平年の九大対比)

[1] は標準的な長文読解問題。

[2] は標準的な長文読解問題。

[3] は標準的な長文読解問題。

[4] はやや難の自由英作文。
positive な面を書かなければならないので、人によっては書きにくいかも。

[5] は標準的な自由英作文。

 


ブログランキングに参加しています。
記事が参考になりましたら応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ 


カテゴリー: 大阪のプロ英語家庭教師の大学受験英語コラム タグ: , , , , , パーマリンク