2020年度一橋大学(前期)英語解答速報・講評

【解答例】

1
子供、若者、成人の選択肢、向上心、機会を狭め、社会の不平等を生み、万人に損失をもたらすこと。(46字)
2
それぞれの固定観念は小さいが、小さなものは積み重なり、積み重なった小さなものが潜在意識に影響を及ぼすものとなる。
3
広告で女性が皿洗いをしているという問題は、平等を求めて戦う必要がある本当の大問題の範疇には入っていないこと。(54字)
4
「将来の世代を気遣い、育んでいると主張する広告の中に、性差に関して深く根差した考え方」がいかに簡単に入り込みうるのかを、そのことが示していると彼は語った。
5 (A) ハ (B) ニ (C) ロ (D) ニ


1
より特権的で強い集団の快楽と便利さのために、弱い集団は所有され、完全に支配されるという考えが、人間にも当てはまること。(59字)
2
より特権的な集団の利益に合うように弱い集団の肉体と精神を操ることが容認できるという考え方は、弾圧の文化と一致する。
3
ペットが飼い主にとって問題ある行動をすること。
ペットの治療費を飼い主が払えない、あるいは、払いたがらないこと。
4 イ
5 イ
6 ロ
7 making, an


2
I feel proud of myself whenever I help other people, especially Tibetan refugees I met in India. I met Tibetan refugees when I was traveling around India. They escaped Tibet because of the crackdown by Chinese government. They crossed the Himalaya on their foot. Their way to India was really perilous. When I heard about their story, I decided to do something to help them. Now I’m a student and it’s almost impossible to make a monetary donation. Still, there is something I can do. I tell my friends about the situation of Tibetan refugees. If more people know more about Tibetan refugees, their problems will be resolved soon. I want to continue to contribute to Tibetan refugees.
(118 words)


A
1 King Street
2 Fourth Avenue and Fifth Avenue
3 the left-hand side
B
1 1502 in January
2 ten
3 Tupi

【講評】(難易度は平年の一橋対比)
文法・語法の誤り指摘問題がなくなった。
Ⅰは標準的な長文読解問題。

Ⅱは標準的な長文読解問題。

Ⅲはやや難の自由英作文。

Ⅳはやや難のリスニング問題。
言い直しが多いため、面倒くさい。

Ⅳの自由英作文は、指定語数まで話を膨らませるのが難しい。普段からの練習がものを言うが、独学はかなり難しい。よい先生を見付けて、添削をお願いしよう。

 


ブログランキングに参加しています。
記事が参考になりましたら応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ 


カテゴリー: 大阪のプロ英語家庭教師の大学受験英語コラム パーマリンク