【解答例】
Ⅰ
(1) c (2) a (3) d (4) a (5) d (6) c(7) a (8) d
Ⅱ
(1) d (2) b (3) a (4) d (5) b, e (6) d (7) c (8) d (9) a, e (10) b (11) b
Ⅲ
(1) b (2) d (3) d (4) a (5) a (6) d
(7) b (8) b (9) c (10) c, e, f (11) c (12) b
【講評】(難易度は早稲田教育平年対比)
Ⅰはやや易の長文読解問題。
Ⅱは標準的な長文読解問題。
Ⅲはやや難の長文読解問題。
(10) e は、scientists がやや引っかかるが、他に選ぶものがないので仕方なくこれになる感じ。やや微妙な問題な気がする。
ブログランキングに参加しています。
記事が参考になりましたら応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓