Half of _______ interviewed by Osaka Umeda Corp. said that students should broaden their views through internships.
(A) those
(B) them
(C) who
(D) whom
↓
↓
↓
↓
↓
↓
【答】(A)
代名詞関連の問題ですね。よく出題されるところなので、確実に仕留めましょう。
全体を見ると、saidが動詞で、that以下がsaidの目的語です。そうすると、saidより前の部分が主語で、空欄が後ろの “interviewed~” という分詞で修飾されていることが見えてきます。
(C)と(D)は関係代名詞と考えられますが、関係代名詞に対応する動詞がないので、間違いです。
(B)については、”Half of them”というのは正しい英語です。しかし、themの後ろに “interviewed~” が続いていることが問題です。themというのは過去の文脈で出てきた「彼ら」を意味します。themを分詞で修飾することはありません。
答えの(A)ですが、thoseには「人々」という意味があります。ただし、「人々」だと漠然としているので、しばしば分詞や関係詞で修飾されます。空欄が代名詞で、後ろに分詞や関係詞が続いていたら”those”ではないかと疑いましょう!
【訳】
大阪梅田社からインタビューを受けた人々の半数が、学生はインターンシップを通じて視野を広げた方がいいと語った。
ランキングに参加しています。ページが参考になりましたら、バナーのクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓