2025年度慶應義塾大学総合政策学部英語解答速報・講評

【解答例】

[31] 2 [32] 3 [33] 2 [34] 1 [35] 1 [36] 1 [37] 3 [38] 3 [39] 2 [40] 2
[41] 2 [42] 1 [43] 4 [44] 2 [45] 1


[46] 1 [47] 1 [48] 1 [49] 2 [50] 2
[51] 3 [52] 1 [53] 2 [54] 1 [55] 1 [56] 2 [57] 2 [58] 1 [59] 4 [60] 3


[61] 2 [62] 1 [63] 3 [64] 2 [65] 1 [66] 1 [67] 2 [68] 3 [69] 1 [70] 1
[71] 3 [72] 1 [73] 3 [74] 3 [75] 1 [76] 3 [77] 2 [78] 2 [79] 2 [80] 3
[81] 2 [82] 1 [83] 2 [84] 1 [85] 4 [86] 3 [87] 4 [88] 1 [89] 1 [90] 3

【講評】(難易度は平年の慶應総合政策対比)
昨年までと比較して、選択肢に難語がなく、紛らわしい選択肢も少ない。昨年までの問題は、大学入試レベルを超える難語の知識を聞いているような感じで入試として適切か疑問だった。今後も今年のような入試にした方がいいと思われる。

Ⅰは易の長文読解問題。

Ⅱは易の長文読解問題。

Ⅲは易の長文読解問題。
[64] rise to prominence 「注目されるようになる」はやや難。

 


ブログランキングに参加しています。
記事が参考になりましたら応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ 


大阪英語特訓道場代表:亀田浩史 の紹介

地方無名校から東京大学へ進学。 学生時代に海外経験なしでTOEIC®TEST980点 を取得。TOEIC990点獲得回数は60回超。毎回TOEIC を受験し、最新傾向を随時オリジナル教材・レッスンに反映。 主要大学の解答速報、英検解答速報も作成。英検1級。訳書6冊。
カテゴリー: 大阪梅田のプロ英語家庭教師の大学受験英語コラム タグ: , , , , , , パーマリンク