2024年度東京工業大学(前期)英語解答速報・講評

【解答例】

Ⅰ-1
そのような微小な細胞の成長と分裂が、タマネギの根を土壌の下まで伸ばすのに十分であったとは何と印象的に思われたか。

Ⅰ-2
この多様性のすべてが驚くべきことではあるが、私にとって最も興味深いのは、すべての細胞が共通して持つものである。

Ⅰ-3
As is often the case with science, it was a new technology that triggered his discovery.

Ⅰ-4
どのようにして新たな細胞が誕生するかについての説明ができない欠落があったが、細胞が2つに分裂して増殖することが生物学者によって発見され、この欠落は埋められた。(79字)

Ⅰ-5
(ア)2 (イ)5 (ウ)3 (エ)4 (オ)1

Ⅰ-6
(A) 2 (B) 4

Ⅰ-7
3, 6, 10


Ⅱ-1
人は、自分にとって外的な要因によって中断されるのとほぼ同じくらいに、自分の内的な何かが原因で自己中断する可能性が高い。

Ⅱ-2
We have become so accustomed to being interrupted that we do it to ourselves.

Ⅱ-3
混雑した幹線道路を運転することがのどかな田舎道を運転することとは違うのと同様に、中段に直面すると使用する認知機能、そして、目標すらも変わってしまう。

Ⅱ-4
妨げられた仕事を再開するには、限られた認知資源を使ってその仕事の認知モデルを再構築する必要があるが、それには時間と労力が必要になるから。(68字)

Ⅱ-5
(A) 1 (B) 4 (C) 3 (D) 2

Ⅱ-6
2, 7

【講評】(難易度は平年の東工大対比)
Ⅰは標準的な長文読解問題。

Ⅱは標準的な長文読解問題。

 


ブログランキングに参加しています。
記事が参考になりましたら応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ 


大阪英語特訓道場代表:亀田浩史 の紹介

地方無名校から東京大学へ進学。 学生時代に海外経験なしでTOEIC®TEST980点 を取得。TOEIC990点獲得回数は60回超。毎回TOEIC を受験し、最新傾向を随時オリジナル教材・レッスンに反映。 主要大学の解答速報、英検解答速報も作成。英検1級。訳書6冊。
カテゴリー: 大阪梅田のプロ英語家庭教師の大学受験英語コラム タグ: , , , , , パーマリンク