2016年度東北大学(前期)英語解答速報・講評

【解答例】

問1
2012年に私が得た経験と知識によって、オーストラリアで研究を行うことが理想的な一歩になりうるという信念が強まった。なぜなら、それまでの数年間専門的に興味を持っていた言語である英語を通じて、自分の故郷のもので愛着のあるロシアの言語と文化を研究することが可能になるだろうからだ。
問2 through
問3 discovery
問4 (d)
問5
私が使った強い表現は、時に、沈黙や不同意の表情を向けられることがあったが、それにより、自分が言い過ぎたと理解したものだった。
問6
(1)
親しい関係でない限り、命令調でなく、丁寧な依頼表現を使うべきであること。
(2)
何かをする際に、一人でやりたいのか、一緒にやりたいのかを確認すべきであること。


問1
ある古典的な心理学の実験では、画面上を動く幾何学図形の短い動画を説明するように求められた人々は、その物体が意識のある俳優であるかのように、図形に意思があるかのような言葉を用いた。例えば、「赤い三角形が青い円を画面から追い払った。」と説明した。
問2 ②
問3
ガリレオがピサの斜塔で実験を行った話や、ニュートンが落ちるリンゴを見て万有引力の法則を発見した話は真実ではないが、これらの創作が抽象的で理解しがたい科学の重要な要素を学生の記憶に残させるのに役立つこと。
問4
科学の分野によっては、物語を多用することは慎むできであること。例えば、進化論の分野では、進化がある目的に向かって進むという物語は慎むべきであり、医学・心理学の分野では、2つの現象に因果関係があるという物語は避けるべきである。


問1 (2), (3), (5)
問2
I think smartphones waste my time. I am addicted to smartphone games and play them for three hours every day. And many friends send me messages through smartphone applications. I check the messages once an hour but most of them are not so important.


(A)
The Internet is sometimes criticized as “a hotbed of rumors” because it is full of irresponsible remarks and false information. However, considering the characteristics of the Internet as a medium, I can’t agree with this view easily.
(B)
As the use of the Internet becomes more common, the information flow, which has been controlled mainly by mass media so far, will change and as a result, human relationships and social systems will also change.

【講評】(難易度は平年の東北大対比)
Ⅰは標準的な長文読解問題。

Ⅱは標準的な長文読解問題。

Ⅲは標準的な長文読解問題と自由英作文。

Ⅳは標準的な和文英訳。

 


ブログランキングに参加しています。
記事が参考になりましたら応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ 


大阪英語特訓道場代表:亀田浩史 の紹介

地方無名校から東京大学へ進学。 学生時代に海外経験なしでTOEIC®TEST980点 を取得。TOEIC990点獲得回数は50回超。毎回TOEIC を受験し、最新傾向を随時オリジナル教材・レッスンに反映。 主要大学の解答速報、英検解答速報も作成。英検1級。訳書6冊。
カテゴリー: 大阪梅田のプロ英語家庭教師の大学受験英語コラム パーマリンク