2021年度神戸大学(後期)英語解答速報・講評

【解答例】

問1 (a)(え) (b)(あ) (c)(う) (d)(う)
問2
声の高低が、社会的交流だけでなく、政治的指導者を認識、選択する際に重要な役割を果たすという説。(47字)
問3
声の高低を含む人の声の様々な特徴に基づいて年齢が正確に予想できるという他の研究を考慮すると、有権者が声の低い指導者を好むことの合理的な理由の1つは候補者がより高齢で、賢く、経験があると認識することだという考えには価値があると言える。
問4 (え)


問1 (a)(え) (b)(あ) (c)(い)
問2
後で恩を返してもらえる可能性が高まるからという理由で、自分を犠牲にして他者に施すこと。(43字)
問3
将来のある時点で他の個体から同様の利他行為を施されることをあてにできるのであれば、個体は生存可能性を高めるために食べ物を共有するような行動をしばしばすることがありうる。
問4 (A)(え) (B)(う)
問5(あ)


問1 (A)(あ) (B)(い)(C)(え)
問2
以前は私を恥ずかしめていたであろうことに、今では、普通に対処できている。
問3
社会に左右されずに、自分なりの従うべき考え方や価値観をつくること。(33語)
問4
人種、宗教、性別の違いの原因で、あらゆる人間が同じ人間という似通った存在だと私たちは考えないこと。(49字)


(1)
It is said that new and creative ideas can be created through exchanging different opinions rather than agreeing silently.
(2)
In this increasingly globalized world, much attention is paid to English proficiency, but English proficiency and international communication ability aren’t the same. No matter how fluent you can speak English, that doesn’t mean that you can communicate with foreign people well in English.

【講評】(難易度は平年の神大対比)
Ⅰは標準的な長文読解
問1 (a) はやや難。salient は「際立った」の意。

Ⅱは標準的な長文読解問題。

Ⅲはやや難の長文読解。
問1 (A) はやや難。buy into は「受け入れる」の意。

Ⅳは標準的な和文英訳。

 


ブログランキングに参加しています。
記事が参考になりましたら応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ 


大阪英語特訓道場代表:亀田浩史 の紹介

地方無名校から東京大学へ進学。 学生時代に海外経験なしでTOEIC®TEST980点 を取得。TOEIC990点獲得回数は60回超。毎回TOEIC を受験し、最新傾向を随時オリジナル教材・レッスンに反映。 主要大学の解答速報、英検解答速報も作成。英検1級。訳書6冊。
カテゴリー: 大阪梅田のプロ英語家庭教師の大学受験英語コラム パーマリンク