Mr. Tenroku, CEO of Osaka Umeda School, ______ that it would acquire Tennoji Restaurant.
(A) informed
(B) notified
(C) stated
(D) negotiated
↓
↓
↓
↓
↓
↓
【答】(C)
【問題タイプ:語彙】
まずは選択肢をチェックします。選択肢はすべて動詞の過去形です。原則として意味を考えます。
問題文は、「大阪梅田スクールの CEO である天六氏は、天王寺レストランを買収すると~。」という流れです。
意味を考えると、inform が「お知らせする」、notify が「お知らせする」、state が「述べる」、negotiate が「交渉する」で、どれも可能性としては否定できません。
よって、意味を考えると、一つに絞れません。異なる動詞が並んでいる場合は、動詞の後ろの形がポイントになっている可能性があります。
問題文の空欄の後ろは、that 節が来ています。直後に that 節が来れるのは、state だけです。
negotiate は後ろに that 節が来れません。
inform, notify は that 節は後ろに置けますが、inform/notify you that のように、that 節の前に「お知らせする相手」が来ないといけません。
【訳】
大阪梅田スクールの CEO である天六氏は、天王寺レストランを買収すると述べた。
大阪のTOEIC® 990点講師のワンポイント
次の重要語をおさえておきましょう。
boost 「増やす」も TOEIC®TEST では重要表現です。
acquire 「買収する」も TOEIC®TEST では重要表現です。
ランキングに参加しています。ページが参考になりましたら、バナーのクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓