2019年度京都大学英語解答速報・講評

【解答例】

(1)
仮想現実のすべての要素は人体の動きを密接に反映したものでなくてはならないため、人間と現実の相互作用の仕方について述べる際、仮想現実の研究者は名詞よりも動詞を好むこと。
(2)
他の人を見る際に、深い注意を払えば、自分と自分が見ている人の間で頭の小さな動きによる多様なメッセージのやり取りが無限に行われていること。
(3)
神経系は科学コミュニティに少し似ている。というのは、神経系が貪欲なまでに好奇心旺盛で、外の世界にあるものについての考えを検証しているからだ。仮想現実が一時的にその「コミュニティ」に別の仮説を支持するよう説得できれば、仮想現実系は成功したことになる。神経系が、予測の基盤となる世界として仮想現実を見なすのに十分な手掛かりを与えられれば、仮想現実が現実のものとして感じられるようになる。
(4) ア make イ benefits ウ surpass エ forgetting


(1)
それに続く10年の間に、デジタルカメラは写真家と写真の研究者に多くの不安を生みだした。この変化の結果、写真は死んだと宣言する人までいた。
(2)
かつてのアナログ写真の時代では、焦点が合っていなかったりぼやけていたりしていても、大事な写真は愛着を持って保管していたものだが、デジタル時代においては、画像の複製、編集が容易にでき、追加撮影も無料でできることから、画像の修正、整理、タグ付け、分類、削除という作業そのものに愛着が生まれていること。
(3)
さらには、旅行者が家族と連絡を取り続けること、あるいは、趣味に熱中する人が他人に芸術やコレクションを見せることのために、カメラ付携帯電話はいいと考える人もいた。私個人のお気に入りの中には、自国で手ごろな値段でその機器が手に入れることができ、公園で出会う人懐っこい犬の画像が撮れるのが待ちきれないとコメントした人もいる。また、ある人は、ビデオ電話ができるにはカメラは正面になければならないと示唆していたが、これは2003年までは実現しなかった。
(4)
For me, the most important function of cameras is to capture memories. I take pictures of beautiful buildings and scenery whenever I go to foreign countries. For example, I took a lot of photos in Egypt, where I saw many spectacular historical monuments. Sometimes I look at the photos at home in Japan. The photos always make me really happy. For me, the photos I took abroad are not just images but also something which remind me of everything I experienced abroad and revitalize me. In short, the photos are the most precious treasures for me. (96語)


When you hear the word “minority,” you may first think about a small number of people in a large group. However, it may lead to a misunderstanding if you limit the concept of minority to a matter of numbers. Groups defined by their race or religion are called a minority if they are socially disadvantaged under historical or cultural conditions. In this sense, a relatively big group can be a minority. For example, women are considered to be a minority in a society where most of the managerial positions in organizations are occupied by men.

【講評】(難易度は平年の京大対比)
英作文問題で、自由英作文が姿を消し、和文英訳のみとなった。昔の形式に戻った。

Ⅰは標準的な長文読解問題。

Ⅱは標準的な長文読解問題。

Ⅲは標準的な和文英訳。

Ⅲの和文英訳は例年通り書きにくい。京大レベルの英作文の練習は独学ではなかなか難しい。いい先生を見付けて、添削をお願いしよう。大阪英語特訓道場の家庭教師は京大レベルの英訳も添削します。

 


ブログランキングに参加しています。
記事が参考になりましたら応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ 


大阪英語特訓道場代表:亀田浩史 の紹介

地方無名校から東京大学へ進学。 学生時代に海外経験なしでTOEIC®TEST980点 を取得。TOEIC990点獲得回数は60回超。毎回TOEIC を受験し、最新傾向を随時オリジナル教材・レッスンに反映。 主要大学の解答速報、英検解答速報も作成。英検1級。訳書6冊。
カテゴリー: 大阪梅田のプロ英語家庭教師の大学受験英語コラム パーマリンク