2025年度慶應義塾大学理工学部英語解答速報・講評

【解答例】
1
[1] ① 5 ② 2 ③ 4 ④ 5 ⑤ 3
[2] (1) 4 (2) 5 (3) 5 (4) 1 (5) 1 (6) 2 (7) 4
[3] 5
[4] 3, 4
[5] (ア)4 (イ)2 (ウ)3 (エ)2
2
[1] ① 4 ② 1 ③ 4 ④ 5 ⑤ 4
[2] (1) 1 (2) 9 (3) 7 (4) 4 (5) 3
[3] 2, 4
(ア)7 (イ)6 (ウ)8 (エ)2(オ)5(カ)9(キ)3

3
[1] ① 3 ② 1 ③ 3 ④ 4
[2] (1) 5 (2) 8 (3) 6 (4) 9 (5) 9 (6) 5 (7) 6 (8) 3

4
(1) 2 (2) 1 (3) 6 (4) 5 (5) 2

5
Books which are useful today will be useless tomorrow.

【講評】(難易度は平年の慶応理工対比)

1 は標準的な長文読解問題。
[1] ② champion に supporter の意味があることは盲点になりやすい。supporter の意味の champion は TOEIC®TEST 頻出のため、TOEIC®TEST の勉強をしたことがある人はすぐピンときたかも。

2 はやや易の長文読解問題
文章自体は平年よりやや易しい程度だが、設問が易しい。

3 は標準的なの会話文問題。
矢上さん、日吉さんの会話に、スタンフォードさんが登場した。数年前までの異常に難しかったときよりはかなり解きやすい。

4 はやや易の語彙問題
(1), (3) は理科の知識もいる。知識があれば、英語の問題としては易しい。

5 はやや易の和文英訳

 


ブログランキングに参加しています。
記事が参考になりましたら応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ 


大阪英語特訓道場代表:亀田浩史 の紹介

地方無名校から東京大学へ進学。 学生時代に海外経験なしでTOEIC®TEST980点 を取得。TOEIC990点獲得回数は60回超。毎回TOEIC を受験し、最新傾向を随時オリジナル教材・レッスンに反映。 主要大学の解答速報、英検解答速報も作成。英検1級。訳書6冊。
カテゴリー: 大阪梅田のプロ英語家庭教師の大学受験英語コラム タグ: , , , , , , パーマリンク