【解答例】
Ⅰ
1 D 2 A 3 D 4 A 5 C 6 A 7 C 8 B 9 D 10 B 11 A
12 A 13 B 14 A 15 C 16 A 17 B 18 A 19 B 20 A
Ⅱ
1 A 2 D 3 C 4 D 5 D 6 D 7 C 8 A 9 D 10 B
Ⅲ
1 C 2 E 3 F 4 B
Ⅳ
1 B 2 C 3 A 4 D 5 C
Ⅴ
1 D 2 B 3 A 4 D 5 B
Ⅵ
1 (ア)F(イ)C
2 黄色の鉛筆が私の手から彼の手に渡ると、彼の顔は明るくなった。彼はその鉛筆がダイヤモンドであるかのようにその鉛筆を見つめた。
3 慈善団体に大きな寄付ができなければ、誰かの人生を変える手助けはできないと、私は言われてきた。
Ⅶ
Of course, honesty is important and we should be honest with our friends in most cases. However, I disagree that we must always be honest with our friends. Telling the truth sometimes makes things worse. Suppose that my friend is seriously sick in bed and that his mother was killed in a car accident today. In this case, if I tell him that his mother died, his sickness may become more serious. Therefore, in this case, it is not a good idea to tell him the truth. If he asks me about his mother, I should say that she is really busy today. White lies are necessary in some cases.(110語)
【講評】
Ⅰは標準的な文法語法問題。
熟語のように見せかけて実は熟語ではない問題もあるので、熟語だと思って飛びつかないのが大事。
Ⅱは標準的な長文の単語補充。
Ⅲは標準的な長文の文補充。
Ⅳは標準的な文の並べ替え。
2 の this の内容が最初の段落であることか、2 が一番目。1 の this の内容が 2 であることから、2 が 1 の後。さらに、3 の this の内容が 4 であることから、3 は 4 の後であることがわかる。
Ⅴは標準的なの段落の並べ替え。
すべての選択肢に placodes という単語がある。4 に placodes の説明があることから、4 が placodes という単語が最初に出てくる段落と考えられる。よって、4 が先頭。2 の them が 4 の最後の placodes を指すと考えられるので、2 が2番目。あとは、1 と 3 の順番。3 の “same gene” が最後の段落とつながるので、3 が最後。残った 1 が3番目。
Ⅵは標準的な長文読解問題。
この文章は本として日本語訳が出版されている。読んだことがある人は少し得をしたかもしれない。
Ⅶは難の自由英作文。問われている内容は易しいが、指定された分量を書くのは至難の業。独学は難しい。添削をしてくれる先生を見付けて、添削をお願いしよう。
ブログランキングに参加しています。
記事が参考になりましたら応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓