2014年度慶應義塾大学医学部英語解答例・講評

【解答例】
[Ⅰ]
1 (A) 2 (B) 4 (C) 2 (D) 2 (E) 4 (F) 3 (G) 2 (H) 2 (I) 1 (J) 3
2
(ア)greedy (イ)persuade (ウ) address (エ)benefits (オ)recognize
(カ)used (キ)challenge (ク)values (ケ)seems (コ)throughout
3
しかし、不正が回避できないものではないと私達が子供に教えることで初めて、子供達は大人達を辱め、正しいことを行わせるようになり始めるだろう。
4 1

[Ⅱ]
1
遺伝学、化石の記録、脳科学の大発見がともに起これば、その大発見が人間の自身に対する見方を変えるかもしれず、場合によってそれは政治的に激しいものになりうる。
2
ホモ・サピエンスとは何かという問題の核心。(21字)
3
健康や長寿のために遺伝子を操作することの是非を巡る論争が再燃すること。(35字)
4
というのも、人間の脳がどのように働いているのかを真に理解すれば、脳が存在する本当の理由がわかるようになるだろう。そして、それは、従来の哲学者、宗教学者、経済学者、その他の自然科学系でない知識人が想定してきた脳の存在理由とは必ずしも一致しない。
5
単純化された経済学者のモデルが規定する人々の行動様式ではなく、複雑な現代経済の中での人々の実際の行動様式が同様に現在研究されている。
6 (イ)B (ロ)A (ハ)C (ニ)A (ホ)B (ヘ)A

[Ⅲ]
1
(a)
Even in cultures where parents had or have absolute control over their children’s choice of mates, parents and children can dispute over love.
(b)
The theory of evolution suggests that parents and their daughters want a kind and resourceful person to be the daughters’ mates.
2 (あ)A (い)A (う)C (え)C (お)B (か)A
3 (D)
4 (A)

[Ⅳ]
The factors I consider in selecting a vacation destiny are the safety and the attractiveness. The safety is the first priority. I don’t want to get embroiled in wars and accidents in the destination. So, I meticulously check the safety of the site when I plan to travel. I also pay attention to the attractiveness of the destination. I am highly interested in historical places such as Pyramids and Machu Picchu. These historical sites stimulate my curiosity and make me very excited. (82語)

【講評】(難易度は平年の慶應医学部対比)
[Ⅰ]
標準的な長文読解問題。あまり落としたくない。

[Ⅱ]
やや難の長文読解問題。
(4) は、動詞 come の後ろに主語が来ていることに気付けるかがポイント。come の前の名詞 understanding には with という前置詞がついており、主語にはなれない。名詞が前置詞の目的語になる場合、その名詞は、主語、目的語、補語にはならないという基本は、難しい英文になっても同じ。
(5) As is は、So is と同義。As is のこの使い方を知らない場合でも、「As is が示す内容に明らかにして」という指示があることで、So is と同義と気付きやすい。

[Ⅲ]
標準的な長文読解と和文英訳。

[Ⅳ]
やや易の自由英作文。題材が易しいので書きやすい。ミスせず書きたい。

内容一致が、一致するもの、誤っているもの、本文からはわからないものの3種に分ける必要があるので、この部分は練習が必要。また、自由英作文については、独学は難しい。いい先生を見付けて添削をお願いしよう。

 


ブログランキングに参加しています。
記事が参考になりましたら応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ 


カテゴリー: 大阪のプロ英語家庭教師の大学受験英語コラム パーマリンク