【解答例】
 第1問
 A (1) 2 (2) 3 (3) 4
 B (1) 2 (2) 1 (3) 1 (4) 2
第2問
 A (1) 3 (2) 1 (3) 3 (4) 3 (5) 1 (6) 1 (7) 1 (8) 4 (9) 2 (10) 1
 B (1) 4, 2 (2) 4, 3 (3) 5, 2
 C (1) 3 (2) 1 (3) 3
第3問
 A (1) 2 (2) 2 (3) 2
 B 3, 3, 4
第4問
 A (1) 4 (2) 4 (3) 2 (4) 4
 B (1) 1 (2) 1 (3) 2 (4) 4
第5問
 (1) 1 (2) 4 (3) 4 (4) 2 (5) 2
第6問
 A (1) 1 (2) 3 (3) 2 (4) 4 (5) 2
 B 2, 4, 3, 1
【講評】
 難易度は全体としては、平年より難化した。
第1問の発音・アクセント問題はやや易。
 紛らわしい選択肢がなく、解きやすい。
第2問の文法・語句整序はやや難。
 平年よりやや難化した。
 問3 は、whether が前置詞の後ろに来れることに注意。通常、前置詞・接続詞の並びは不可だが、例外的にOKなケースがある。
第3問の会話文、不要文削除は平年並み。
第4問の長文読解はやや難。
 Aが難化した。
第5問の長文読解は平年並み。
第6問の長文読解は平年並み。
 問3の counterfeit はセンター試験では文脈から推測できればいいが、難関大を狙う人は知っていなければならない語。
ブログランキングに参加しています。
 記事が参考になりましたら応援クリックお願いします!
 ↓ ↓ ↓
 
 ![]()



