【解答例】
Ⅰ
[1] (A) 4 (B) 4 (C) 3 (D) 3
[2] (1) 1 (2) 2 (3) 3 (4) 3 (5) 1
[3] 2
Ⅱ
[1] (A) 4 (B) 2 (C) 4 (D) 3 (E) 1 (F) 4 (G) 3 (H) 3
[2] あ 1 い 3 う 1 え 1 お 4
Ⅲ
[1] あ 9 い 5 う 10 え 3
[2] か 5 き 1 く 10 け 7
Ⅳ
(A) 4 (B) 3 (C) 2 (D) 1 (E) 3 (F) 1 (G) 4 (H) 3
Ⅴ
[1] (A) 4 (B) 1 (C) 4 (D) 4 (E) 3
[2] (A) 3 (B) 3 (C) 2 (D) 3 (E) 2
【講評】(難易度は平年の立命館対比)
全体としては平年並み。
Ⅰはやや難の長文読解問題。
本文はそこまで難しくはないが、選択肢が紛らわしい。
Ⅱは標準的な長文読解問題。
Ⅲは標準的な会話文の空所補充。
Ⅳは標準的な文法問題。
Ⅴは標準的な語彙問題。
立命館としては標準的だが、大学入試としてはやや難しい。[2] (E) は英語が苦手な人は気にしなくてもいいレベル。
ブログランキングに参加しています。
記事が参考になりましたら応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓