Mr. Tenroku has not decided ______ he should take more courses in Osaka Umeda Business School.
(A) pertaining
(B) what
(C) whether
(D) all
↓
↓
↓
↓
↓
↓
【答】(C)
【問題タイプ:その他】
選択肢は色々な品詞が並んでいます。よって文法的なアプローチが有効です。
空欄の前は、S + V になっていて、V が decided です。decided の後ろは、decided の目的語になるはずです。一方、空欄の後ろには節が続いています。
よって、空欄には接続詞を入れるのが自然な流れです。
選択肢を見ると、whether 「~かどうか」がぴったりです。
pertaining は pertaining to ~ の形で「~に関して」という使い方をします。
what を「何が(を)」と考えれば、decided の後に置くことはできます。しかし、この問題では、空欄の後ろとの相性がよくありません。空欄の後ろが完全な文の形になっているからです。空欄の後ろが、he should take で終わっていれば、what he should take で「何を取るべきか」という形を取ることができます。
【訳】
天六氏は、大阪梅田スクールでさらにコースを取るべきかどうかまだ決めていない。
大阪のTOEIC® 990点講師のワンポイント
今回は間違いの選択肢でしたが、”pertaining to ~” で「~に関して」という意味です。
これとよく似た意味の重要表現があと2つあります。
concerning, regarding です。
かなり出題頻度が高いのでチェックしておきましょう。
ランキングに参加しています。ページが参考になりましたら、バナーのクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓