2025年度第1回英検2級解答速報・講評

【解答例】
1
(1) 1 (2) 4 (3) 1 (4) 1 (5) 4 (6) 4 (7) 1 (8) 3 (9) 2 (10) 2
(11) 2 (12) 3 (13) 2 (14) 4 (15) 3 (16) 3 (17) 4

2
A
(18) 3 (19) 4 (20) 1
B
(21) 3 (22) 1 (23) 4

3
A
(24) 4 (25) 1 (26) 3
B
(27) 3 (28) 1 (29) 4 (30) 3 (31) 2

4
SNS is currently used as a communication tool widely especially among young people. It is popular because it enables you to feel linked with others and to study new things easily. However, it has some disadvantages. It may adversely affect your mental health. Moreover, you may be involved in dangerous things.
(51語)

5
I think that it is a good idea to practice foreign languages with artificial intelligence. First, if you have digital devices, you can study foreign languages anytime and anywhere. Actually, I study Tibetan with AI every morning while having breakfast. It is very convenient. Second, if you choose a complimentary AI, you can study languages at no cost. In conclusion, AI will help you study languages effectively. Some AI may make mistakes and therefore it is important not to depend too heavily on it.
(84語)

リスニング
第1部
No.1 1 No.2 1 No.3 3 No.4 1 No.5 2 No.6 2 No.7 4 No.8 2
No.9 4 No.10 1 No.11 4 No.12 2 No.13 4 No.14 1 No.15 2

第2部
No.16 2 No.17 1 No.18 4 No.19 4 No.20 3 No.21 3 No.22 1
No.23 4 No.24 2 No.25 3 No.26 2 No.27 1 No.28 4 No.29 2 No.30 3

【講評】
1
標準的な語彙問題
(5) はやや難。devoten は「捧げる」の意。ただし、devote は TOEIC®TEST 頻出語のため、TOEIC®TEST の勉強をしたことがある人は、すぐにぴんときたかも。

2
標準的な長文の空所補充。

3
標準的な長文内容一致問題。

4
標準的な英文要約問題。

5
標準的なライティング
ただし、AI を使ったことがあるか、AI で何ができるかの知識があるかないかによって、書きやすさに差が出るかも。

リスニング
すべて標準レベルで難しい問題はない。

 


ブログランキングに参加しています。
記事が参考になりましたら応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ 


大阪英語特訓道場代表:亀田浩史 の紹介

地方無名校から東京大学へ進学。 学生時代に海外経験なしでTOEIC®TEST980点 を取得。TOEIC990点獲得回数は60回超。毎回TOEIC を受験し、最新傾向を随時オリジナル教材・レッスンに反映。 主要大学の解答速報、英検解答速報も作成。英検1級。訳書6冊。
カテゴリー: 大阪梅田のプロ英語家庭教師の英検解答速報 タグ: , , パーマリンク