2025年度同志社大学全学部日程(理系)英語解答速報・講評

【解答例】
[Ⅰ]
Ⅰ-A (X) 4 (Y) 1 (Z) 3
Ⅰ-B (a) 3 (b) 1 (c) 3 (d) 1 (e) 2 (f) 4 (g) 4 (h) 4 (i) 3
Ⅰ-C (ア)2 (イ)3 (ウ)1 (エ)1
Ⅰ-D (あ)7 (い)5(お)2
Ⅰ-E 3, 6, 7

[Ⅱ]
Ⅱ-A (X) 4 (Y) 1 (Z) 3
Ⅱ-B (a) 3 (b) 2 (c) 2 (d) 2 (e) 3 (f) 1 (g) 4
Ⅱ-C (ア)4 (イ)4(ウ)4 (エ)1
Ⅱ-D (あ)7 (え)5(か)1
Ⅱ-E 3, 5, 6
Ⅱ-F
普通の壁はそれに当たる音の大部分を吸収するが、その騒音の一部は通りや室内に跳ね返される。

[Ⅲ]
Ⅲ-A (a) 10 (b) 8 (c) 6 (d) 1 (e) 2 (f) 4 (g) 7 (h) 9
Ⅲ-B
However, I am reluctant to put much of my personal life on the Internet.

【講評】(難易度は平年の同志社対比)
易しかった昨年よりもさらに易しめであった。

[Ⅰ] はやや易の長文読解問題。

[Ⅱ] はやや易の長文読解問題と英文和訳。
Ⅱ-B (a) rumble「轟音」は難しいが、他の選択肢が的外れのため、消去法で解ける。
Ⅱ-C (ア)take a toll の意味は下線部だけだと迷うかもしれない。ただし、8段落目に出てくる takes its toll から意味を絞れる。

[Ⅲ] は標準的な会話文読解、和文英訳。
(h) は難しいが、他の空欄を埋めて残った選択肢から明らかにおかしいものを削除していけば解けるだろう。

 


ブログランキングに参加しています。
記事が参考になりましたら応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ 


大阪英語特訓道場代表:亀田浩史 の紹介

地方無名校から東京大学へ進学。 学生時代に海外経験なしでTOEIC®TEST980点 を取得。TOEIC990点獲得回数は60回超。毎回TOEIC を受験し、最新傾向を随時オリジナル教材・レッスンに反映。 主要大学の解答速報、英検解答速報も作成。英検1級。訳書6冊。
カテゴリー: 大阪梅田のプロ英語家庭教師の大学受験英語コラム タグ: , , , パーマリンク