2025年度早稲田大学商学部英語解答速報・講評

【解答例】

設問1 (1) (j) (2) (a) (3) (c) (4) (d) (5) (b)
設問2 (イ)(a) (ロ)(a) (ハ)(c)
設問3 likely to give you a raise


設問1 (1) (a) (2) (b) (3) (d) (4) (a)
設問2 (ア)c(イ)a(ウ)d
設問3 a c 2 b 3 a
設問4 d
設問5 to start putting the children’s interests


設問1 (1) (a) (2) (d) (3) (a)
設問2 (イ)b(ロ)d(ハ)c
設問3 1 b 2 a 3 a 4 d 5 a
設問4 as they recognised how little time they had to achieve it
設問5 of the many more exciting activities that they could have been


設問1 (1) F (2) T (3) F (4) F (5) T (6) T (7) T
設問2 (1) (b) (2) (b) (3) (a)
設問3 ⅰ c ⅱ c ⅲ a ⅳ a


設問1 ⅰ b ⅱ c ⅲ b ⅳ a
設問2 (1) (c) (2) (d) (3) (c) (4) (d) (5) (c) (6) (b)
設問3 (1) (c) (2) (c) (3) (d) (4) (d)
設問4 patients with asthma tended to recover from pneumonia faster

【講評】(難易度は平年の早稲田商学部対比)
Ⅰは標準的な長文読解問題。
設問1 (1) はやや難。way to go は「よくやった」の意。

Ⅱは標準的な長文読解問題。

Ⅲはやや難の長文読解問題。
設問1 (1)はやや難。bemuement は「困惑」の意味。

Ⅳは標準的な長文読解問題。
設問3 ⅲ は人間科学部を受験した人は少し得したかも。

Ⅴは標準的な長文読解問題。
設問2 (1) はやや難。”good for ~” は「~に有用な」の意。

 


ブログランキングに参加しています。
記事が参考になりましたら応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ 


大阪英語特訓道場代表:亀田浩史 の紹介

地方無名校から東京大学へ進学。 学生時代に海外経験なしでTOEIC®TEST980点 を取得。TOEIC990点獲得回数は60回超。毎回TOEIC を受験し、最新傾向を随時オリジナル教材・レッスンに反映。 主要大学の解答速報、英検解答速報も作成。英検1級。訳書6冊。
カテゴリー: 大阪梅田のプロ英語家庭教師の大学受験英語コラム タグ: , , , , パーマリンク