2015年度慶應義塾大学理工学部英語解答速報・講評

【解答例】
1
[1] (1) 1 (2) 1 (3) 2 (4) 2 (5) 3
[2] 1
[3] 3番目:4, 7番目:2
[4] ① 1 ② 1 ③ 3 ④ 3
[5] 3, 4, 7, 8, 9

2
[1] ① 3 ② 2 ③ 5 ④ 4
[2] (1) 2 (2) 1
[3] X 6 Y 4 Z 1
[4] (ア)4 (イ)3 (ウ)2 (エ)3 (オ)3 (カ)2 (キ)4 (ク)3 (ケ)4

3
[1] (1) 4 (2) 3 (3) 4 (4) 2 (5) 4 (6) 1 (7) 1 (8) 1
[2] 3
[3] 3

4
(1) ① (2) ③ (3) ① (4) ⑨

5
(1) dietary (2) attendance (3) receipt (4) succession (5) sensitive

6
(1) found/figured (2) extension (3) regulate (4) signals
(5) perceives (6) disrupt (7) Advances (8) advantage

【講評】
1 は慶應理工学部としては標準的な長文読解問題。エネルギー貯蔵に興味がある学生にとって読みやすく、そのような学生にとっては、本文を読まずとも答を見いだせる問題もあったと思われる。

2 の長文読解問題は本文の内容は追いやすいとは思われるが、設問はやや難。[1] ①, ②の語彙レベルは高い。文脈から解ければよいが、②は文脈から解くのも難しい。[2]は純粋な英語の問題ではなく、思考力を試す問題。英語の問題という意味では不適切かもしれないが、慶應理工学部がこの問題が解けるような「思考力」を持った学生を望んでいると考えれば適切な出題。ただし、[2](2)はそれでも難しい。[3] は意味のみならず、品詞も考える必要がある。

3 の会話文は読みやすく、やや易。

4 の文法の間違いさがしは標準的。

5 は適切な品詞に変えさせる問題。例年は、何も考えずに品詞を変えれば解ける問題が多いが、今年は、品詞だけから考えると答の候補が複数考えられるものが出題されている。このような問題では、文脈も考えなければならない。やや難。

6 空欄補充。例年より難しめの単語を入れさせる問題がある。やや難。

 


ブログランキングに参加しています。
記事が参考になりましたら応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ 


カテゴリー: 大阪のプロ英語家庭教師の大学受験英語コラム パーマリンク