2015年度北海道大学(前期)英語解答速報・講評

【解答例】
1
問1 (C)

問2 何が起きているのかを音でしか判断できないことにより、人々の想像力を働かせ、ギャグの有効性を高めたから。

問3 まるで彼の外見をこれ以上よくすることはできないかのようであった。

問4 少し叩いたり指を鳴らしたりするだけで壊れたトースターや車を直すこと。

問5 (B)

問6 (A), (C), (E)

2
問1 (a) from (b) to

問2 次世代ジェット機が大気圏を出たり入ったりできるようになれば、日本からイギリスまで数時間で行けるかもしれないこと。

問3 民間の投資がこのように増えることで、新たな研究分野が発展するだけでなく、必要とされる熟練した労働者の数を増やすことにつながる。

問4 (C)

問5 (A)

問6 (B), (F)

3
A
going to school so as to take examinations or participating in homeschooling meetings

B
have a special religious beliefs,
are not satisfied with quality of mainstream education

C
I think homeschooling shouldn’t be encouraged in Japan for the following reasons. First, most of the parents aren’t qualified teachers and therefore they can’t teach their children enough. Second, in case of homeschooling, children don’t have enough time to interact with other people, especially with their friends. The ability to interact with other people is important even after they grow up. Children who experience homeschooling may not be able to adapt to the society in the future.(77語)

4
1 (B) 2 (A) 3 (A) 4 (C) 5 (C) 6 (D) 7 (B) 8 (C) 9 (D) 10 (D) 11 (A) 12 (B)

【講評】
1は標準的な長文読解問題。難しい問題はない。

2も標準的な長文読解問題。悩む問題はない。

3は英作文。Cはホームスクーリングに反対の立場で書くことが求められているので、ホームスクーリングに賛成の意見を持っている人は書きにくいかもしれない。

4は標準的な長文読解問題。

 


ブログランキングに参加しています。
記事が参考になりましたら応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ 


カテゴリー: 大阪のプロ英語家庭教師の大学受験英語コラム パーマリンク